札幌で唯一の『ストレス』による不調に強い整骨院

query_builder 2021/06/16
ブログ
desperate-5011953_1920

皆さんこんにちは!

サムライ整骨院 院長の後藤です!

 

整骨院といえば、腰痛や肩こり、怪我などで行く場所。

というイメージが多いかと思います。

 

最近は、骨盤矯正や小顔矯正をしてくれる場所だと思っている方も多いかと思いますが、正確には骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷をした際に、施術を受けられる施設です。

 

時代も進み、整骨院・接骨院という院名でもその施術スタイルや内容は、院それぞれになってきました。

 

そこで、当院は何ができるのか?何が得意なのか?何が専門家か?

 

なんて、聞かれることがありますが、当院は症状に特化したり、部位に特化した臨床も研究もしておりません。

 

強いていうとすると『生物』です。

 

 


もちろん多くは『人間』に対しての研究をするわけですが、『人間』も『動物』であり、『生物』です。

 

病気も痛みも全ては『人間』の心身に現れた『現象・結果』であり、その紐解きをするには、人間を知り、動物を知り、そもそも生物として知る必要があります。

 



この地球上で、病気や痛みに苦しみながら人生を終えていくのは、人間と人間に飼われている家畜やペットだけです。もしくは人間の影響で被害を受けた動物や植物だけです。

 

よく、野生の自然界には病気は存在しない。と言われます。そして我々人間の古代人にも病気という病気はほぼ見られない。と言われます。

 

なぜでしょう?

 

もしかして、人間や生き物は必ず病気になり、病気で人生を終えるものだと思っていませんか?

 

全くそんなことはありません。

人間が人間らしく、動物として生物として人生を生きられるのなら、病気にならずに老衰で人生を謳歌して終えられます。

 

遺伝子学的には私たちは、そのような人生を歩めると誰でも120歳まで生きられるように、遺伝子は構築されているそうです。

 

では、私たちはその寿命を何で縮めていっているのでしょうか?

 

 

その原因はほぼほぼ解明されており、それがこの『社会そのもの』です。

 

食品添加物や化学薬品、環境汚染、食事法の変化など食べ物や体に吸収されるもの非自然的な毒性成分の継続的摂取。

 

そして、人間関係や肉体疲労、心理的疲労、集団圧力、金銭的不安など様々なジャンルでの『ストレス因子』です。

 

野生の動物に秩序やルールはありません。

自然物のみを食べ、季節で実るものしか食べず、生存に必要最低限の量しか食べません。

 

動物は人間よりも大脳皮質(脳のシワの部分)の発達がないことにより、善悪も正義も悪もありません。

何かを憎むこともなく、恨むこともなく、物事の切り替えがその場その場ですぐに切り替えられるために、自律神経の乱れが非常に少ないと言われています。

 

さて、人間はどうでしょうか?


周囲の目を気にし、ルールや秩序に縛られ、朝から夜遅くまで働き、自分を意思を持つと周囲から否定され、逆にそんな人を否定し、あーでもない、こーでもないといつでもグチグチ鬱憤をため、毎日毎日様々なストレスを溜め込んでいます。

 

『ストレスのせいで・・・』

 

というのは、いつもどこでも聞く言葉ですが、ストレスの”せい”ということにしているということは、ストレスが『自分以外に原因がある』と思っている証拠です。

 

心理的ストレスの原因は全て外側に原因はなく、全て『自分自身の内側』にあります。

 

 

どのような出来事、物事は自分の『捉え方次第』です。


「りんごの酸っぱいのが大好き!」

という人もいれば、

「りんごの酸っぱいのが大っ嫌い!」


という人もいます。

 

同じりんごなのに、そのりんごの特徴である『酸っぱい』という同じ条件の味に、その捉え方、感じ方は人それぞれです。

 

実は、あなたが日々感じている『ストレス』も原理は同じなのです。

 

起きた物事に対してあなたが『ストレス』だと捉えた。


それだけのことなのです。

 

きっと無意識でしょう。

みんなもそれがストレスだと思っていると持っているかと思いますが、実はそんなこともないのです。

 

同じようにストレスと捉える人もいます。

はぁ?ど〜でもいい〜。と捉える人もいます。

わぁ!勉強になる!そんなに言ってくれて嬉しい!と捉える人もいます。

 

その違いとは?

 

あなたの『価値観』、その人の『価値観』によって変わります。

 

そしてこの『価値観』は育ってきた環境や教育によって変わります。

 

日本の教育は『平均化』する教育です。

 

これがこうでこうだと、答えはコレ。


という教育なので、その求められた答えと違えはバツ。あっていれば◯です。

 

なので、みんながみんな同じ答えになるように教育されてきました。

 

綺麗なところでいえば躾(しつけ)や礼儀・作法も実はこの思考の固定化に繋がっている人もいます。

 

海外の大学の入試問題などを知っている人ならご存知かもしれませんが、日本のテスト様式とはかなり異なりますし、採点基準に『独自性』や『独創性』が組み込まれていたりします。

 

個々の意思や思考が尊重されています。

 

日本で生きてきたとしても、私たちは生物であり、動物であり、人間です。

 

独自性が出ることも、人との考えを持つことも当たり前のことです。

 

ですが、その独自性や個性がイジメの対象になったり、仲間はずれや、他人の意見を尊重されなかったり、目上の意見を通したり、年功序列だったりが生まれ、個性や独自性を表現することに恐怖や不安を持つようになります。

 

精神科疾患患者数が世界で日本がダントツでトップなのも頷ける環境です。

 

 

日本は長寿国ですが、健康寿命は世界最低レベルです。

人生の最後10〜20年は寝たきりや、入院生活、介護生活を送っている方が大半です。

 

日本人は長寿ではありますが、健康長寿ではありません。

 

ストレスはうまく付き合うのではなく、


【なぜ?ストレスとして自分は捉えたのか?】

 

という、セルフイメージや自己価値観の編集をしていかなければいけません。

 

そこには、あなたが今まで生きてきたストーリーの中にその答えがあります。

 

お母さんに言われたあの一言。

お父さんにされたあの行動。

おじいちゃんから聞いたあの話。

おばあちゃんがやっていたあの方法。

先生に教えられたあの教育。

アニメで見たあのシーン。

TVで見た事件の映像。

 

 

過去のストーリーには、あなたの価値観を編集固定した物事、出来事があったからこそ、今あなたはそのストレスをストレスを捉える価値観を持ちました。

 

さて、その価値観はその時は必要だった価値観だったかもしれません。

 

ですが、その価値観は今も必要でしょうか?

5歳の時にもった価値観。まだ必要ですか?

 

その価値観に正義を見出し、捨てに捨てられなくなっていませんか?

 

それが、あなたにとっては善に反することとして、ストレスにしていませんか?

 

一概にこれだけではないですが、ストレスとはこのように出来上がっています。

 

 

きっと、整骨院でこんなこと言ってくるところはほとんどないでしょう。

 

当院は札幌では唯一?

もしかすると北海道で唯一?

 

あなたののそのストレスの全てを受け止めます。

全てを吐き出して行ってもらって構いません。

その価値観の編集をご自身が納得できる形で編集できるまで、お手伝いします。

 

そのストレスが肩こりであり。

そのストレスが腰痛であり。

そのストレスが胃の痛みであり。

そのストレスが腸の不調であり。

そのストレスが自律神経に不調であり。

そのストレスが婦人科疾患であり。

そのストレスがアレルギーです。

 

人生観と生体反応は常に繋がりリンクしあいます。

 

生物であり、動物であり、人間である私たちは、心の反応と体の反応は一心同体であり、治癒や健康に西洋も東洋もありません。

 

 


当院は、私は『症状を診ず、人を人として観る』ことがコンセプトです。

 

人生構築と、健康構築はじつは同じ方法です。

 

体の不調を治すということは、人生を変えることを同意義です。

 

 

健康の目的は『幸福の追求』です。

 

あなたも、誰でも幸せになる権利があります。

 

そして健康になる権利があります。

 

 

当院はそんなあなたの健康と人生を向上させるお手伝いをいたします。

 

 

他人と違うことをするから面白い!

他人に惑わせられない生き方だからこそ後悔しない!


あなたの人生は誰のものでもありません、10000%以上あなたのものです。

 

あなたがどう生きようがあなたの自由です。

 

ただし、人間は群れで生活することが本能に刻み込まれているため、一人で生きられずそこには必ず誰かしら他人がいます。

 

人に惑わされるのも人間だから。

人が気になるのも人間だから。

 

それが『人間らしさ』です。

 

ただ、他人の考えや他人の行動に引っ張られて自分の生き方ができなくなってきて、自身で修正がきかなくなってくる時があります。そんな時はどうぞ当院にお手伝いさせてください。

 

 

 

 

そんな唯一無二の整骨院が当院です(*´∀`*)

 

 

 

 

プロフィール

サムライ整骨院 院長

後藤 敏勝(ごとう としかづ)

・柔道整復師(国家資格)

・米国IBA認定ボディートーク施術士(CBP

・米国IBA認定ボディートークアクセストレーナー(BAT

・グラストンテクニクテクニシャン

・ビワの葉温灸士

・姿勢教育指導士

JSCAマスタースポーツインストラクター 等

生涯目標である『生命体医学』の完成と、クライアント様の心身両面の健康のサポートを目的に、西洋現代医学に止まらず、東洋医学、心理学、哲学、量子力学などを応用し、日々クライアント様の身体的な悩み、心理的・精神的な悩みなどに対して施術する中、小児や発達障害、スポーツアスリートなどの施術もオールマイティーに、なおかつお一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術を行っています。

『症状を診ず、人を観る』をコンセプトに、皆さんの人生そのものの向上を目指し、施術に当たっています。

その他、一般向け、同業者など向けての、セミナー、講演会等も行なっております。

ボディートークアクセスセミナー

養護教員研究会様での講演

国際和合医療学会 講演

国際和合医療学会 講演

  ◆院長 著書◆

【13年間 欠勤・病欠なし!病院にすらかかった事のない!7つのトンデモ健康法!】

【体が症状で伝えたい心・意識からのメッセージ】 (Kindle電子書籍)タップするとアマゾンに飛べますよ!

【感情は出し切る!ことで消えていく】

(kindle電子書籍) *タップするとアマゾンページ飛びます*

   

施術・講演等のなどの、ご依頼はこちらから◆

☎︎011-621-2096

(サムライ整骨院直通)

Mail:samurai.seikotuin@gmail.com

LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40uwb0213u

LINEでは毎週豆知識を配信中!)

YouTubeチャンネルはこちらから!

*チャンネル登録宜しくお願いします😊

https://www.youtube.com/channel/UCgc74-zGE9Anffpyouy8eyQ

 







NEW

  • 究極の家庭の医学 ボディートークアクセス

    query_builder 2024/12/14
  • 組織精神心理学講座 アーカイブ講座をリリースいたしました。

    query_builder 2024/10/12
  • 9月12日〜17日まで沖縄出張中です。

    query_builder 2024/09/11
  • 開業11周年

    query_builder 2024/08/01
  • アスリートのコンディショングは筋膜リリースだけでは不十分

    query_builder 2024/04/10

CATEGORY

ARCHIVE