札幌の骨盤矯正をしない整骨院 ほんまかいな?骨盤神話

query_builder 2022/01/17
ブログ
o0960072014349293873

皆さんこんにちは!

サムライ整骨院院長の後藤ですキラキラ

 

⚠️『骨盤』のゆがみは本当に全身に影響するの?⚠️

腰痛は『骨盤のゆがみから!』
肩こりも『骨盤のゆがみから!』
ダイエットも『骨盤のゆがみから!』
空前の『骨盤のゆがみ』ブームですね。笑
 
 
 
さて。質問もよくいただくので。
ご参考になれば幸いです( ^ω^ )
 
 
 
結論から申しますと。
【骨盤のゆがみが全身に影響している】のではなく。
 
 
 
多くは逆です。
 
 
 
【全身の影響が骨盤に出ている】ということになります。
 
 
 
骨が骨だけで構造をもっているのであれば、確かに骨盤がゆがむと土台なので、いろいろ崩れてきます。
 
 
 
が、、、人間の身体はそんなものではありません。よね?
 
 
 
骨は骨だけではその位置で安定し骨格を保つことはできません。アンパンマンのホラーマンやワンピースのブルックのようにはいかないわけです。生身は。笑
 
 

 
では、骨どうしを連結させている組織として必ず【靭帯】という組織があります。この靭帯がしっかりと支えていくれているからこそ、骨はバラバラにならないようになっています。
 
 
 
次に、骨は骨だけでは動けません。
では何が骨を動かしているのか?
それが【筋肉】というやつですよね。
【筋肉】が縮んでくれることによって骨と骨のつながっている部分。『関節』というものを動かすことで私たちは動くことができます。
 
 
 
 
そして、そんな【筋肉】ですが。
筋肉も筋肉だけでは動くことができません。
筋肉をちぢめたり、ゆるめたりしてくれるのは【神経】です。【神経】が筋肉に「ちぢめ〜!ゆるめ〜!」と電気信号を送ってくれることによって、筋肉は動くことができます。
 
 
 
では?【神経】は何によって動かされているのでしょうか?
もちろん【脳や脊髄】によってその電気信号の情報を処理、伝達してくれています。
 
 
 
そしてその『脳や脊髄』は何も骨だけを管理しているわけではありませんよね?身体の全体の状況を管理してくれているわけです。
 
 
 
つまり。【骨盤がゆがむ】にはこれらの様々なプロセスを踏まなければいけません。
 
 
 
 
これらの身体の基本的なプロセスを考えると。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
【単体的に骨盤だけがゆがむこと。それが全身に影響すること】は、、、、かなり無理がある話なんですね(^_^;)
 
 
 
 
ですので。単体的に骨盤のゆがみだけをとっても。
その他の影響の方が影響力が強いのでもとに戻されてしまいます。
 
 
 
ただ、、、骨盤が単体的にゆがめる唯一の方法があります。
それが、、、
 
 
 
【外からの強い力が直接骨盤にあたること】のみ。です。
 
 
 
交通事故や、高所からの落下。もしくは無理な骨盤矯正などです。これら以外で自然に骨盤だけがゆがむことは考えにくいです。
 
 
 
骨の位置を動かしているのは【筋肉】です。
骨の位置関係を保っているのは【ファシア(コラーゲンなど)】です。
 
 
 
 
内臓の不調をカバーするためにも筋肉は動き、骨を動かします。
 
 
 
心理状況でも筋肉は動き、骨を動かします。(姿勢状態)
 
 
 
 
骨盤はゆがんでいるのはなく。。。
 
 
【ゆがまされている】
  
 
というのが多くの場合、妥当かと思われます。
 
 
 
人間の基本構造機能だけで説明するとこんな感じです。
 
 
 
そして骨盤をゆがませたのにも”意味”があります。



そこで骨盤だけを変えられてしまうと。



実は身体にとっては不都合なこともあるわけです。
 
 
 
また背骨や骨盤などに何かをするさいは、必ず頭に入れておいて欲しいことが。それは、、、
 
 

【その中には生命維持の中枢『脊髄』があります】
 
 
 
 
ということ。
 
 
 
 
骨盤周辺は『頭仙系』といって、自律神経の『副交感神経』が関与するところです。
骨盤矯正などするにあたって、当然として考慮しなければいけない身体の構造としての基本中の基本です。
 
 
 
 
つまり骨盤に何かをほどこすということは同時に『自律神経(副交感神経)』にも影響をもつ。ということです。
 
 
 
また、関節の位置関係は関節の中にある『関節固有受容器』という部分が神経・脊髄・脳とのやりとりで決定しています。
 
 
 
その情報伝達のミスによって起きている骨盤のゆがみなのか?
 
 
 
またその機能を応用した方法として骨盤を選んでいるのか?
その角度は?刺激量は?
 
 
 
などまで最低限、考慮されているのであれば、骨盤に対して矯正なりを加えるのなら僕も納得します。
 
 
 
 
 
ですが。なんでも『骨盤のせい』にしがちな最近の風潮にはちょっと危険性を感じます(^_^;)
 
 
 
 
ですので。
僕はいち治療家として。
【骨盤矯正】はおすすめしていません。
頼まれてもやりません。
 
 
 
 
全ての影響を考慮した上で必要性を感じた場合、ほどこすことはあるかと思いますが、ただ単に『骨盤を矯正してほしい』というものには応じません。
 
 
 
 
いろいろな考えの先生が沢山いらっしゃるのも確かですので、『なぜ?骨盤矯正なのか?』説明を聞いてみてください。そこで納得して受けるのであれば良いと思いますが、『骨盤が原因なんだ』とただ骨盤だけをどうにかしようとおもうのであれば、少し考え直してみてもよいかもしれません。
 
 
 
 
 
と、気づいたらつい長々と。。。ごめんなさい。。。

まとめますと、、、
【骨盤単体が原因で起きることはほぼなく。身体全組織が影響しあった結果。骨盤がゆがむということが起きているので、骨盤ばかり悪者にしないであげてください】

ということでした。笑




プロフィール

サムライ整骨院 院長

後藤 敏勝(ごとう としかづ)

・柔道整復師(国家資格)

・米国IBA認定ボディートーク施術士(CBP

・米国IBA認定ボディートークアクセストレーナー(BAT

・グラストンテクニクテクニシャン

・ビワの葉温灸士

・姿勢教育指導士

JSCAマスタースポーツインストラクター 等

生涯目標である『生命体医学』の完成と、クライアント様の心身両面の健康のサポートを目的に、西洋現代医学に止まらず、東洋医学、心理学、哲学、量子力学などを応用し、日々クライアント様の身体的な悩み、心理的・精神的な悩みなどに対して施術する中、小児や発達障害、スポーツアスリートなどの施術もオールマイティーに、なおかつお一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術を行っています。

『症状を診ず、人を観る』をコンセプトに、皆さんの人生そのものの向上を目指し、施術に当たっています。

その他、一般向け、同業者など向けての、セミナー、講演会等も行なっております。

ボディートークアクセスセミナー

養護教員研究会様での講演

国際和合医療学会 講演

国際和合医療学会 講演

 


◆院長 著書◆

【人間関係ストレスをなくすたった1つの方法〜それってあなたの都合ですよね?〜】


【13年間 欠勤・病欠なし!病院にすらかかった事のない!7つのトンデモ健康法!】

【体が症状で伝えたい心・意識からのメッセージ】 (Kindle電子書籍)タップするとアマゾンに飛べますよ!

【感情は出し切る!ことで消えていく】

(kindle電子書籍) *タップするとアマゾンページ飛びます*

   

施術・講演等のなどの、ご依頼はこちらから◆

☎︎011-621-2096

(サムライ整骨院直通)

Mail:samurai.seikotuin@gmail.com

LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40uwb0213u

LINEでは毎週豆知識を配信中!)

YouTubeチャンネルはこちらから!

*チャンネル登録宜しくお願いします😊

https://www.youtube.com/channel/UCgc74-zGE9Anffpyouy8eyQ

 








NEW

  • スピ系や宗教系ですか? Q&Aシリーズ4

    query_builder 2025/06/16
  • 骨盤矯正や姿勢矯正をしてもらますか? Q&Aシリーズ3

    query_builder 2025/06/16
  • 回数券はありますか? Q&Aシリーズ2

    query_builder 2025/06/14
  • 次回予約は必要ですか? Q&Aシリーズ1

    query_builder 2025/06/14
  • 甲状腺を患う心理

    query_builder 2025/05/30

CATEGORY

ARCHIVE