便秘と下痢の心理
〜便秘と下痢の心理〜
お腹の不調を抱える方が後を絶ちません。
さて、現代人はどうしてこんなにまでもお腹が弱いのでしょうか?
もちろん、現代食も問題も大いにあります。
そして、同時にメンタル面の崩壊があります。
病気でメンタルが崩れる訳ではありましせん。
メンタルが崩れているから、病気になります。
★便秘★の人はとにかく意固地です。
自分の考え以外は皆んな間違っていると思っています。
自分を無理にでも肯定していないと、怖くて仕方がありません。
そして、逆に自分に全く自信がないので、腹の内を絶対に見せようとしません。これは否定されることへの恐れです。
思い込みが強く、物事・人は自分に危害を加えると思い、どうにか安心できる状況にならなければ、腹の内(便)を出そうとしません。
便秘とは、便(たより)という自分の想いを秘密にする。と書きます。
★下痢★は、とにかく逃げようとします。
悲しいことも、不安なことも、嫌なことも基本、感じたくありません。
少しでもそんな感情が湧きそうになれば、すぐにお腹をくだして排泄してしまおうとします。
自己否定感の塊です。
そして、自分以外の物事・人を敵だと思い、いつも恐れています。
チャレンジすることや自分の考えを覆されることを極端に嫌います。
とにかく、抱え込むことから身を避け、逃げ回ります。
下痢は受け入れないことの象徴です。
さて、そんな現実が今、目の前に立ちはだかっていませんか?
跳ね返そうと攻撃心があるのが便秘
逃げ回ろうとするのが下痢
という反応です。
さて、、、それ。
いつまでやりますか?
#便秘
#下痢
#大腸
#小腸
#腸内環境
#腸内フローラ
#腸内細菌
#精神心理学
#サムライ整骨院
#札幌整骨院
#札幌円山整骨院
●プロフィール●
サムライ整骨院 院長
後藤 敏勝(ごとう としかづ)
・柔道整復師(国家資格)
・米国IBA認定ボディートーク施術士(CBP)
・米国IBA認定ボディートークアクセストレーナー(BAT)
・グラストンテクニクテクニシャン
・ビワの葉温灸士
・姿勢教育指導士
・JSCAマスタースポーツインストラクター 等
生涯目標である『生命体医学』の完成と、クライアント様の心身両面の健康のサポートを目的に、西洋現代医学に止まらず、東洋医学、心理学、哲学、量子力学などを応用し、日々クライアント様の身体的な悩み、心理的・精神的な悩みなどに対して施術する中、小児や発達障害、スポーツアスリートなどの施術もオールマイティーに、なおかつお一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術を行っています。
『症状を診ず、人を観る』をコンセプトに、皆さんの人生そのものの向上を目指し、施術に当たっています。
その他、一般向け、同業者など向けての、セミナー、講演会等も行なっております。
●ボディートークアクセスセミナー●
●養護教員研究会様での講演●
●国際和合医療学会 講演●
◆院長 著書◆
【人間関係ストレスをなくすたった1つの方法〜それってあなたの都合ですよね?〜】
【13年間 欠勤・病欠なし!病院にすらかかった事のない!7つのトンデモ健康法!】
【体が症状で伝えたい心・意識からのメッセージ】 (Kindle電子書籍)タップするとアマゾンに飛べますよ!
【感情は出し切る!ことで消えていく】
(kindle電子書籍) *タップするとアマゾンページ飛びます*
◆施術・講演等のなどの、ご依頼はこちらから◆
(サムライ整骨院直通)
Mail:samurai.seikotuin@gmail.com
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40uwb0213u
(LINEでは毎週豆知識を配信中!)
YouTubeチャンネルはこちらから!
*チャンネル登録宜しくお願いします😊*
https://www.youtube.com/channel/UCgc74-zGE9Anffpyouy8eyQ
NEW
-
query_builder 2025/04/12
-
世界のどこにいてもご対応します
query_builder 2025/04/01 -
沖縄出張のため19日〜24日までお休みになります。
query_builder 2025/03/18 -
身体と意識体の統合を目指す治療
query_builder 2025/03/08 -
【組織精神心理学講座】は3月15日まで【早割】でご案内中です。
query_builder 2025/03/07
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/042
- 2025/033
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/041
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/125
- 2023/114
- 2023/105
- 2023/095
- 2023/086
- 2023/072
- 2023/0611
- 2023/056
- 2023/0412
- 2023/0314
- 2023/0212
- 2023/0116
- 2022/127
- 2022/106
- 2022/0921
- 2022/0816
- 2022/051
- 2022/031
- 2022/023
- 2022/018
- 2021/1212
- 2021/119
- 2021/1015
- 2021/096
- 2021/0815
- 2021/076
- 2021/065
- 2021/0511
- 2021/0416
- 2021/032